On bullshit

読書感想文、社会評論、その他を自分勝手に。

思ったこと 感じたことを そのままに

社会

ライティングと現代社会について

ニートに近い生活をしている。 クラウドソーシングをしている そこでライターとして日銭を稼いでいる。 そんな日々で思うことがある。 ●「ネットは広大だわ……」 By 草薙素子(攻殻機動隊) 随分と情報が安くなった。 ネットで検索して得た情報を、まとめブロ…

就活マナーとかいう、on bullshit

就活は随分と楽になったらしいですね。 私のときはみんな躍起になっているときでした。 校内にイラついてる人や、落ち込んでいる人がいた時期です。 ・大学生がすべきだと思っていた就活 私の就活スタイルはとにかく「自分の理論を語る」ことでした。 「大学…

アニメを全く知らない人におすすめしたいアニメ一覧

アニメにも現実と照らし合わせると、考えさせられるものがあります。しかも面白い話。 それを知らないのはちょっと悲しいかな。一応クールジャパンとして売りに出しているんだし。 そこでアニメを全く知らない人向けにおすすめのものを挙げてみた。家族に見…

ドローンのレースがあるらしい

しょうもないドローン事件が前に日本の首相官邸で起きましたね。 そんなことは露知らず、海外ではもう活発なようでうらやましい限りです。 こんなの↓ www.youtube.com 動画はオーストラリアで行われたレースらしい。 これを観るとF-ZEROを思い出した。

柔道の教育問題について

柔道は危険。体罰も多い。 そんなイメージがもう染み着いているのではないでしょうか。 はい、事実です(笑)残念ながら。 私自身が柔道部にいたのは随分と昔の話ですが、まだ体質は変わっていないと思います。 ちなみに私が見聞きした柔道の危険な面は、 ・…

日本の教育現場について

教師の数を減らす案が政府にあるというニュースをかなり前に見ました。 当事者でも関係者でもありませんが、おかしいと思います。 ジャン・ピアジェが『教育の未来』で言ったことを学んでほしいと思います。どうなっているのか……。 ジャン・ピアジェ - Wikip…

完全脳移植が2017年に!? CNNの記事にて

<a href="http://edition.cnn.com/2015/06/23/opinions/conversation-head-transplant/index.html" data-mce-href="http://edition.cnn.com/2015/06/23/opinions/conversation-head-transplant/index.html">Will head transplants create an e…

東洋経済オンラインの記事 『日本の「バブル」がはじけるとき』 を読んだ感想

これを読みました。 <a href="http://toyokeizai.net/articles/-/71388" data-mce-href="http://toyokeizai.net/articles/-/71388">日本の「バブル」がはじけるとき | 競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 | 東洋経済オンライン</a&amp…

防衛省について(過去の記事と合わせて)

前にこんな記事を投稿した。 <a href="http://onbullshit.hatenablog.com/entry/2015/06/23/014835" data-mce-href="http://onbullshit.hatenablog.com/entry/2015/06/23/014835">集団的自衛権について - onbullshitの日記&lt…

低所得者と高所得者に関するネット記事(ビズ・ジャーナル)に関する私見について

●イントロ 限られた中で文章を書くのは骨が折れる。だから読売新聞の編集手帳を書いている人は一体何者だ?と驚嘆してしまう。それはネット記事においても同様のことが言える。 <a href="http://synodos.jp/" data-mce-href="http://synodos.jp/"&amp…

ナショナリズムの観点からギリシャの財政危機について(短い記事)

またかギリシャよ。 大学時代にゼミの先生が、ギリシャの財政危機に言及して言っていたことがある。それはこんな感じだった。 「ヨーロッパは自分たちの基礎を作ったギリシャを特別視している。だからギリシャに対しては甘い」 大学時代にナショナリズムを研…

無味乾燥した商業チックになった本について

●イントロ 随分前になるが、兄が買っていた……東野だったっけ?を読んだ。読む速さにびっくりされていたが、そりゃぁあれだけスカスカな文章なら当然だろうと思った。思っただけで言いはしなかったけど。 あれが人気で書店を賑わせていることは確かなのだし、…

集団的自衛権について

●集団的自衛権について、のまとめ 海外のことについて情報が不足している状態ではまだ早い。 根拠にしている砂川判決を政治家は隅から隅までちゃんと読め。 ●外国からの一定評価 自衛隊の活動範囲が戦場も含むことになるかもしれない。大学時代にゼミの先生…

『2015年5月3日 読売新聞 地球を読む 「人文社会科学 軽視を憂う」』を読んで

●内容 文系と理系の重要度の偏りについての批判だった。 文科省はロボットなどの科学技術を重視し、人文社会科学に属する学問を軽視している。 猪木武徳氏は戦前のジャーナリスト、清沢洌(きよさわ きよし)の『暗黒日記』やイギリス産業革命の時代をテーマ…

裁量労働制について、on bullshit

●裁量労働制 裁量労働制は今の日本には服毒自殺の薬品でしかない。 残業代なしになればブラックになる企業は増える。 ドイツでは1日10時間以上はたとえ残業でも働かせてはいけないという法律がある。しかも次の就業まで11時間以上空けなくてはならない…